8月20日は我が家のハスキー犬・ヴィヴィアンの誕生日。
那須に家族みんなで遊びに行き、その帰りにペット用品店でヴィヴィアンのために誕生日ケーキを購入。
この日は帰ってご飯を食べたら、誕生日ケーキを食べる予定になっていました。YouTube用の動画撮影も同時進行。
YouTube用の動画撮影は基本的に1発撮りです。大まかなストーリー(台本)はあっても、普段通りの我が家を撮影するだけなので、再撮影はしていません。
そう、この日を除いては……(笑)
THE FIRST TAKE
THE FIRST TAKE(ザ・ファースト・テイク、THE F1RST TAKE)を知っていますか?
Wikipedia先生によると、2019年から運営されているYouTubeチャンネルで、
「一発撮りで、音楽と向き合う。」をコンセプトに、メジャーシーンで活躍するミュージシャンによる一発撮りで収録されたパフォーマンスを収録した映像が不定期で公開されている。
とのこと。
簡単に言えば、日本で活躍している人気アーティストの「一発撮りの動画をありのまま公開するよ!」というもの。
チャンネル登録者数485万人(2021年8月28日時点)の人気チャンネルです。
▽THE FIRST TAKE▽
今回の動画はそれにあやかる(乗っかる)べく、コンセプトを少し真似させて動画作成しました。
タイトルは、
ヴィヴィアン – 誕生日 / THE THIRD TAKE
FIRSTじゃないあたり、勘のいい人は察してしまうかもしれませんね。
ヴィヴィアン – 誕生日 / THE THIRD TAKE
YouTubeの目を引く画像の事をサムネイル画像と言います。
THE FIRST TAKEのサムネイル画像は、アーティストの画像にカラーの帯、アーティストの名前、「F/T Songs n゜(数字)」で構成されています。
今回のハスキー犬との暮らし|ヴィヴィアン日記のYouTube動画のサムネイル画像も愛犬の画像に、カラーの帯、ヴィヴィアンの名前、 「F/T Eats n゜(誕生日)」としました。
オリジナリティを出すためにデザインを変えたり、メタキーワード(甘える)を入れています。(一応ね……(笑))
撮影で用意したもの
夫婦用ケーキとヴィヴィアン用ケーキ、誕生日帽子の計4点。
THE FIRST TAKE はスタンドマイクのみですから、我が家はヴィヴィアン用ケーキで挑みます。
一つのケーキでどんな動画(結果)になったのか?
それは動画を見て欲しいので、まだの方はどうぞご視聴くださいませ。
▽今回の犬用ケーキ▽
ヴィヴィアン – 誕生日 / 三度目の正直
ネタバレになってしまいますが、
「ヴィヴィアン – 誕生日 / THE THIRD TAKE」というタイトルを砕けた日本語に訳すと、
「ヴィヴィアン – 誕生日 / 三度目の正直」になります……(笑)
なんで、FIRST TAKEが駄目だったのか、なぜ三度目の正直なのかは、こちらをどうぞ。
最後に
ヴィヴィアンには悪いのですが、撮れ高としては美味しかったです(笑)
美味しかったと言えば、今回の犬用ケーキですよ!意外と想像していたよりも甘かったです。
よくヴィヴィアンの犬のおやつを貰って食べるのですが、味が全くしないものもあったりします。人間が美味しく感じないものも多いと思います。
それは当然と言えば当然のこと。肝機能も腎機能も人間よりも弱いため、かなりの薄味になってしまうのです。甘みの無いケーキ(クリーム)は動物性脂肪が重く感じるだけ。
しかし、犬は甘みを感じる生き物ということは知られています。
今までの犬用ケーキは甘みがかなり抑えられていましたが、こちらのケーキは甘いものが苦手な人でも食べられる甘さでした。
犬には十分幸せに感じる、ちょうど良い甘さだと思います。人間が食べても美味しいですから(笑)
▽今回の犬用ケーキ▽
コメントを残す