こんにちはー!
シベリアンハスキーの「怖い顔」もギャップがあって可愛い!と思う30代夫婦です。
たまに見せる「怖い顔」も、表情豊かなシベリアンハスキーの一面。
基本的に「のほほん」としていて、「ゆるふわなキャラ」なんですが、ある時に豹変するんです……
という事で、本日の内容は、
「怖い顔を披露するシベリアンハスキー」
犬の目から鼻の部分である「マズル」にしわを寄せて、「怖い顔」を披露しているシベリアンハスキー。
今回は、「怖い顔」のシベリアンハスキーに注目!!
「動画、まだ見ていないんだよな……」という方はコチラからどうぞ!
この記事を読んで頂いた後にも動画のリンクを貼っておきますので、記事から読みたい人はそちらから覗いてみて下さい。
怖い顔を披露するシベリアンハスキー
何をしているかというと……「ノーズワーク」
「ノーズワーク」ってなに??
という方は、こちらの記事に詳細を書いています。
簡単に言ってしまうと、
犬が「鼻(嗅覚)を使って、仕事や遊びを行うこと」です。
「ノーズワーク」をするための玩具として作られたのが、「ノーズワークマット」!!
子犬から老犬まで楽しく遊ぶことができ、愛犬にとっても「いい刺激」になることから、
人気の「知育玩具」として地位を確立しています。
以前に公開したYouTube動画、
『初めての「ノーズワークマット」を体験したヴィヴィアン』の続編になっています。
「人参のおもちゃ」ではなく、ヴィヴィアンお気に入りの「ぬいぐるみ」を使って、ノーズワークをさせてみました。
「ノーズワークマット」2回目の動画です。
2回目というだけあってコツを掴んだのか、スイスイと「ノーズワーク」をこなし、大好きな「おやつ」をGETしていくシベリアンハスキー。
しかし、立ちふさがったのは……
山犬……いや、シベリアンハスキーのぬいぐるみ、「ティンバー」
身体がピッタリと「穴」に収まっているためか、苦戦を強いられるヴィヴィアン。
その様子が動画内では、普段の温厚のシベリアンハスキーとかけ離れたものになっています……
この表情を一言で表現するなら、
「モロ」みたい(笑)
そう、ジブリ最高傑作の「もののけ姫」に登場する「犬神」
▽後ろに見える犬神のこと▽
険しい表情が「怖い顔」に見えてしまうシベリアンハスキー。
特に、「オオカミ」に似たクールな容姿から怖がられてしまうこともありますが、
しかし、本当は……常に、ニコニコ笑顔の甘えん坊
みんな優しい可愛い顔をしていますので、実際に会った際には観察してみて下さい。
「パッと見」はクールで怖いイメージかもしれませんが、人懐っこくて、飼い主にベッタリな一面もありますよー。
今回の動画は、普段は見られない「怖い顔」のシベリアンハスキーがたまたま撮れたものです。
見て頂けると分かることですが、「怖い顔」をしたシベリアンハスキーなのですが、内容は全く怖くないです(笑)
今後もシベリアンハスキーの「世間一般のイメージ」と「本来の姿」のギャップや、ハスキーの魅力について配信していきます。
「チャンネル登録」&「グッドボタン」をして応援して頂いたり、「ハスキー犬のいる暮らし」を宣伝して頂けると非常に嬉しいです。
ではでは、また次回の動画&来週お会いしましょう!
コメントを残す