先日、Twitterから結婚式に関する複数の質問メッセージを頂きました。
要約すると、
たくさんの犬と一緒に結婚式をすることが夢です。
そこで質問なのですが、
- 犬連れで参加できる結婚式場は少ないのでしょうか?
- 苦労したことはありましたか?
大まかで結構ですので、宜しくお願い致します
確かにペットも大切な家族。一緒に結婚式に参加させたいと思いますよね。私たち夫婦も愛犬のシベリアンハスキーたちに結婚式に参加して欲しくて式場選びをしました。ちなみに挙式に参加したハスキーの数は5匹(大所帯)。
質問の最初にあった“たくさんの犬と結婚式をしたい”ということは、実は難易度が高いんです。シベリアンハスキーを結婚式に連れて行った私たちの意見を書いていこうと思います。
犬連れOKの結婚式場は少ない?

最近、人気のペットウェディング。愛犬を結婚式に参加させたいという需要は増してきているようです。私たち夫婦もそうでした。愛犬のシベリアンハスキーを参加させたいという気持ちで式場探しを行いました。
結論から申し上げますと、犬連れOKの結婚式場はかなり少なく、条件によっては選択肢はほぼゼロ
これには理由があります。
- 挙式のみ参加が可能で、披露宴には参加できないことが多い
- 犬を預ける宿泊施設が近くに必要。もしくはペットシッター
- 結婚式への参加は小型犬のみの場合もある
挙式のみ参加が可能で、披露宴には参加できない

多くの式場は挙式のみ犬の参加が可能です。披露宴まで犬の参加を許可している式場もあるようですが、稀でしょう。
披露宴会場にペットを持ち込むことはできません。このような施設が多い印象です。大手の式場では一日に数回の結婚式を執り行いますので、衛生管理の点からも披露宴には参加できないと思われます。1日1組の貸切の式場であれば可能かもしれませんが、犬を連れてのウェディングは挙式までと考えておくべきでしょう。
犬を預ける宿泊施設が近くにあること

披露宴中に犬を預けておけるペットホテルが近くにある必要があります。
挙式から披露宴までの時間はごくわずか。その間に愛犬たちを預け、披露宴に戻らなくてはなりません。そうなると、結婚式場の敷地内もしくは近くに犬を預けることができる宿泊施設、ペットシッター(ドッグシッター)が必要不可欠です。
実際の一番の問題点はここかもしれません。愛犬を安心して預けることができるペットシッターや一時預かりをしてもらえる宿泊できる施設を見つけることが大切です。
結婚式への参加は小型犬のみの場合もある

結婚式場で受け入れてもらえるペットは様々です。犬のみ大丈夫という場合もあれば、小型犬のみOKと犬種が制限されていることもあります。式場によっては猫やウサギ、フェレットなどの小動物まで受け入れているようです。
実際に結婚式場探しで苦労したこと
私たちの場合、結婚式場はすんなり決まりました。理由は大型犬が参加できる式場が少なく、結婚式場内に宿泊施設が併設されていた場所となると1か所だけだったためです。
利用した結婚式場
私たちが結婚式場に選んだのは、
- 式 場 名 :ホテルエピナール那須
- 受付時間:平日12:00~20:00、土日祝9:00~20:00
- 定 休 日 :年中無休
- 場 所:栃木県那須郡那須町大字高久丙1
- 駐 車 場 :普通車470台、大型6台/無料
- 電話番号:0120-863-088(ブライダルサロン)

結婚式場探しで苦労したこと
結婚式探しで苦労したことは、シベリアンハスキー5匹を宿泊(預けることが)できるか?という点です。
ペットシッターは5人雇う必要がありますし、安心して長時間預けられる宿泊施設が必要でした。大型犬5匹宿泊できる施設は限られています。その点では、結婚式場の敷地内にペットホテルがあるホテルエピナール那須さんは条件に適っていました。寧ろここしかなかったです。
結果として5匹のシベリアンハスキーたちを結婚式に連れてくることができて本当に良かったです。
犬連れの結婚式を考えている方へ
愛犬と一緒の結婚式を検討するのであれば、アドバイスを一つお伝えしたいと思います。
まず、愛犬のことを確認して下さい。夫婦やカップルの事は後からいくらでも決めることができます。
- 犬連れで結婚式に参加できるか?
- 愛犬は挙式や披露宴のどこまで参加できるか?
- 愛犬を預かってくれる施設・人はいるか?
- 愛犬の宿泊施設の予約はとれるのか?
- リングドッグ・ウェルカムドッグ・フラワードッグなどの演出が可能か?
私たちも挙式の日は、愛犬たちの宿泊施設の予約状況で決めました。なので、プランナーさんにまず相談することは愛犬のことだと思います。少しでも質問者さんのお役に立てたのなら嬉しいです。

今後も質問などがあれば、お答えできる範囲で回答していきます。
Twitter・Instagramからご質問お待ちしております。
ここまで、読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す