それは夕食後のこと。歯磨きガムをするシベリアンハスキーに「ガムを返して下さい」と言ったら、渾身のため息をつかれました。
愛犬にため息つかれるなんてショックでしたが、思わず笑ってしまいましたね。犬と長いこと一緒に暮らしていると人間味が出てくるようです(笑)
▽その時の様子はこちら▽
ハスキー厳選!犬用歯磨きガム
我が家のシベリアンハスキー・ヴィヴィアン(♂)は食後の歯磨きがルーティン。歯石除去や健康のために歯磨きガムをします。
この日は食後にミルクガムを与えました。ヴィヴィアンの歯磨きガムは3種類あります。
- 草原の匂いがするグリニーズ(大好き)
- 肉々しい美味しさのデンタX(好き)
- ミルキーな味わいミルクガム(好き)
▽ヴィヴィアンが実際に食べているガムはこちら▽
どれも犬用の歯磨きガムとして人気商品ですが、一長一短があります。
グリニーズやデンタXは犬にとってとても食いつきがいいように作られていますが、すぐに噛み切れてしまうため歯磨き効果は薄め。一方、ミルクガムは硬いため、多くの咀嚼を必要としますが、前者の2種類に比べたら食いつきは弱いようです。
我が家ではこの3種類をローテーションさせて毎日与えています。歯石除去効果が最も高く、安全安心な食いつきが良いガムを与えたいのですが、現状はないようです。(求めすぎでしょうか?)
ヴィヴィアン自身同じものを与え続けると、食べなくなってしまうので3種類のローテーションは今のところ最適解だと思っています。勿論、何かいい商品があれば試していきます。常にいい商品は生まれていきますので、愛犬のためにいいものをセレクトしてあげたいですよね。
「歯磨きガム返して」→ため息する犬
今回はミルクガムを与えました。ミルクガムもそのまま与えている訳ではありません。一工夫、いや、二工夫して与えています。ミルクガムの結び目を解くことで持ちやすく、大好きなお芋を挟むことで食いつきを良くするという改良済み。
動画内では順調にガムを噛むヴィヴィアン。効率良くお芋を食べることを考えているようです。ガムを両手持ちで噛んでみたり、利き歯で集中して噛み切ってみたりと奮闘。
ヴィヴィアンが半分を食べたところでガムを取り上げます。一個与えても問題はないのですが、本来の目的である歯磨きは達成。もう半分は別日に与えます。
夫『ヴィヴィアン、お終いにしな』
ヴィヴィアン『・・・』
二人の中に沈黙が訪れます。ガムを手で押さえながら夫を見つめるシベリアンハスキー。もうちょっとやりたそうな表情にも見えます。緊迫した現場……。そこでもう一度ガムを止めるように伝えます。
夫『ヴィヴィアン、お終いにしな』
ヴィヴィアン『すぅーフーーーン』
渾身のため息をついてガムを返したヴィヴィアン。不服のご様子に思わず笑みがこぼれる夫。犬ってため息つくんだなぁーと感心してしまった私たちなのでした。
▽犬のルーティン:歯磨きガム、妻のルーティン:???▽
コメントを残す