こんにちはー!
最近は私もハスキー犬を抱き枕にしている!30代夫のRayです。
本日の内容は、「netgeek」さんに「妻の抱き枕にされるハスキー犬」を記事にして頂いたことについて取り上げていきます。
▽記事にして頂いたTwitterのツイート▽
以前にも「ねとらぼ」さんと「笑うメディアクレイジー」さんの2社から「妻の抱き枕にされるハスキー犬」を取り上げていただいておりますので、3社目となります。
netgeekさんの簡単なご紹介と紹介された記事について書いていますので、宜しくお願い致します!
妻の抱き枕にされるハスキー犬がまた記事になりました!
歴史のあるメディアのnetgeek
今回、記事にして頂いたのはnetgeekさん。
ホームページにあるNETGEEKについてを見ると、2013年に開設された日本初のバイラルメディアとのこと。
歴史のあるメディアさんに記事にして頂けたことは非常に嬉しく思います。
他にも記事を読ませて頂きましたが、やはり面白い!
テンポある記事構成でどんどんスクロールしていけました。
記者の募集欄を見たのですが、新聞記事がかける程度の人を募集しているとのこと……
歴史もあり、記者の実力も要求されるメディアだからこそ、面白い記事だったと思います。
妻の抱き枕にされるハスキー犬
netgeekさんのサイトに投稿された記事のタイトルがコチラ!
バッターボックスに立つ猫が……気になる!
記事のタイトルが面白いので、思わずクリックしたくなりますよね!
上の猫の記事にタイトル負けしていないと思いたいです(笑)
猫の記事も読んじゃったよ
記事にするオファーが5社からあったので、本腰を入れてTwitter、YouTubeをやりました。
具体的には、「妻」「抱き枕」「シベリアンハスキー」のキーワードを活かせるように投稿をしました。
抱き枕にされるハスキー犬の別のバリエーションを撮影したり、動画にしてみたり、実家のハスキーたちを投稿したり……。
これらは、記事を書いて下さるメディアさんに
あっ、これも記事内でつかえそうだな
と思って貰えて、使って頂くためです!
巡ってきたチャンスは最大限利用!
(腹黒眼鏡だなぁ……)
その作戦が功を奏したのかは不明ですが、たくさんの投稿を取り上げて下さいました。
その数……14投稿!
いやいやいやいや……多すぎでしょ?と思いましたね?
でも、記事はそれぞれ1文のコメントだけで、サラッと読めてしまえるんです。
深堀しないことで多くの私たちのことを紹介して頂きました。
最後に私たちのYouTubeチャンネルもお薦めして頂いて、頭が上がりません。
本当に嬉しかったです。
次回も取り上げて貰えるように投稿を続けていこうと思います。
そろそろ出演料払う必要がありそう……
実はもう1社「妻の抱き枕にされるハスキー犬」で記事を書いて下さっているメディアさんがいます。
記事が上がった時に紹介しますので、またその時まで……
それでは!✋✋
難易度、高ッ!!