犬のシャンプーは定期的に実施することで、
身体の皮膚などのトラブル防止に有効です。
我が家のシベリアンハスキーも定期的にシャンプーに行きます。
自宅でシャンプーをしなくなった理由も含めて紹介していきます。
犬の臭いの原因
犬の体臭の原因はアポクリン腺から出る皮脂成分。
この皮脂成分を皮膚常在菌が分解・酸化することで、
におい(獣臭)が発生しています。
犬の場合、アポクリン腺は全身にあります。
(アポクリン腺は人間の脇の下など一部に存在)
そのため、体臭が強くなることがあります。
定期的にシャンプーをすることで、
古い皮質や汚れ、ダニやカビを取り除くことで
身体の皮膚などのトラブルを予防できます。
犬のシャンプーの頻度
犬のシャンプーは月に1~2回が理想的と言われています。
私としては、ちょっと多すぎない?という感想。
理由は、シベリアンハスキーは体臭の少ない犬種だから。
実際に1ヶ月経過してもあまり臭いはしません。
(シャンプーの匂いが若干残っている程度)
1.5ヶ月経過したころから犬っぽい臭いがします。
妻は好き好んで嗅いでいるので、臭いという感じではありません。
月1回シャンプーしていた時もありましたが、
シャンプー後は乾燥するため、少し痒そうにします。
頻度が多いと、必要な油分や身体のにおいまで落としてしまい、
皮膚トラブルやストレスになることもあります。
そこで我が家は以下のペースでシャンプーをしています。
- 夏場:1.8ヶ月
- 冬場:2.0ヶ月
愛犬の状態に合わせてシャンプーするのがいいと思います。
飼い主自身がシャンプー?トリミングサロン?
我が家は、トリミングサロンを利用しています。
飼い主自身でシャンプーしてあげたこともあります。
シベリアンハスキーの飼い主として、正直に言います。
トリミングサロンが、おすすめです。
トリミングサロンのメリットが、
- プロにお願いできる(プロの中でも上手な人にお願いしましょう)
- シャンプーに爪切り・耳掃除・足裏カット・肛門腺絞りが含まれる(別料金な場合も)
- 歯磨きをやってくれる場所もある(別料金)
爪切り・耳掃除・足裏カット・肛門腺絞り・肛門まわりカットも含めて1万円程。
あらゆる健康管理サービスが含まれていることになります。
2時間のシャンプーに人員2名でこの値段設定。
つまり、費用対効果が高いんです。
シベリアンハスキーの金額設定はほかの犬種に比べて安すぎます。
(個人的な感想です)
安くて、早くて、安心。
シベリアンハスキーのシャンプーは乾燥がヤバい
シベリアンハスキーはダブルコートなので、
本当に、乾燥に時間がかかります。
- トリミングサロン:複数のペットドライヤーで1時間程度。
- 自宅でシャンプー:1個の人間用ドライヤーで3時間程度。
人間用ドライヤーは温風は使えません。
暑すぎて、シベリアンハスキーにストレスを与えてしまいます。
また、乾燥させながらブラッシングが必要。
自分でやると、相当大変です。
自宅なら、ペットドライヤーを購入した方がいいと思います。
ちなみに、トリミングサロンのデメリットとしては、
- ハスキーのシャンプーはトリマー1人では大変
- 信頼できるトリマーを見つけるまで愛犬のストレス
我が家は、トリマーに獣医と同じくらいの信頼を持って預けています。
犬に刃物を向けられる職業は、獣医とトリマーのみ。
犬も信頼して自分自身をシャンプーさせているのだと思っています。
まとめ
シベリアンハスキーのシャンプーはトリミングサロンがおすすめ。
1~2ヶ月に一度のペースでトリミングサロンへ行き、
1万円程度でシャンプーやその他のサービスを受けると良いと思います。
シャンプー以外のサービスも愛犬の健康管理に役立ちます。
飼い主自身でシャンプーする場合は、乾燥に時間がかかるので、
愛犬にストレスを与え過ぎないように注意しましょう。
ここまで読んで下さってありがとうございました!
その他、YouTubeやTwitter、Instagramでも
30代夫婦とハスキー犬のいる暮らしを発信しておりますので、
こちらも宜しくお願い致します。
コメントを残す