こんにちはー!
久しぶりにアウトレットをエンジョイ!30代夫婦とハスキー犬です。
3連休初日となる建国記念日。
愛犬のシベリアンハスキーを連れて那須ガーデンアウトレットを訪問。
前日に関東地方が雪に覆われましたが、天気が回復し、青空が広がりました。
懸念していた路面凍結や路面の雪もない、まさに、お出掛け日和。
バレンタインデーを控えた3連休で、最も空いているだろうと思われた連休初日にアウトレットに出かけました。
通常よりも空いているだろうと思った理由は以下の通り。
- 前日に雪が降った
- 路面凍結の恐れがあった
- 天気は良いが、気温は寒い
関東地方は2cmの積雪、東北地方はそれ以上の積雪……
こんな日に外出する人は少ないと考えました。
案の定、人出は少なく、快適に那須ガーデンアウトレットのドッグラン&ドッグカフェを楽しめました。
店舗情報
東北自動車道「黒磯板室IC(インターチェンジ)」を降りてすぐ。
那須の玄関口にあり、アクセスしやすい場所に「那須ガーデンアウトレット」があります。
愛犬と一緒に食事やショッピング、ドッグランなどを楽しむことができる、那須のお薦めスポットです。
- 場所:那須ガーデンアウトレット
- 住所:栃木県那須塩原市塩野崎184−7
- 電話:0287-65-4999
- 定休:無休 *毎年2月の平日1日のみ臨時休日
- 時間:午前10時~午後7時(季節により変動)
- 駐車:約2,500台
那須ガーデンアウトレット
自宅を出発し、数十分。
東北自動車道「黒磯板室IC(インターチェンジ)」を降りて直進すると、「那須ガーデンアウトレット」があります。
新型コロナウイルス感染症のため、来ることをためらっていました。
しかし、人出が少ないと思い、久しぶりの訪問。
読み通り、人はまばらで駐車場も空いていました。

久しぶりのアウトレットだ!楽しみ!
攻略!駐車場 編
お薦めの駐車場は2ヶ所あります。
- 那須ガーデンアウトレット駐車場 P3
- 那須ガーデンアウトレット駐車場 P4
P3は最も大きいメインの駐車場でドッグランに近く、P4は帰路に最も近いため混雑に巻き込まれにくい特徴があります。
駐車場P3のEV充電スタンド近くに車を停めることができればベスト!
- 愛犬を地面の上で歩かせることができる
- 歩道があるので、安全!
- マーキングをさせてからアウトレットに入れる
アウトレット内でマーキングはさせたくないですよね。
EV充電スタンドからアウトレットまで歩道があり、愛犬にそこを歩かせることでマーキングをさせることができます。
駐車場P3からアウトレットに入って、すぐ右側には「DOG GARDEN RESORT 那須店」のドッグラン&ドッグカフェがあります。
デメリットとしては、店舗までちょっと遠いことくらいです。

駐車場は「P3駐車場のEV充電スタンド近く」がお薦め!
駐車場P4は出口に最も近い駐車場。帰り道に少しだけ混雑を回避できます。
また、店舗から最も近い駐車場なので、人気の駐車場と言えます。
駐車ができなければ、アウトレットを出て、もう一度入り直す必要があるのがデメリット。

私たちは「P4駐車場」を愛用!
駐車場近くの銀だこを購入するため
目的に合わせて、駐車場を選ぶとよいと思います!
ドッグランまでの道のり
今回は駐車場P3のEV充電スタンド隣に駐車しました。
人が少ないため、駐車場はガラガラ。
すんなりと目的の場所に駐車出来ました。

ラッキー!
降りてすぐに愛犬のトイレタイム。
すぐに後ろに車が通らない広いスペース(歩道)があるため、安全です。
ここでマーキング(クン活)をさせてからアウトレットの敷地内に入りました。
まず向かったのは、ドッグランのある「ペテモ那須ガーデンアウトレット店」とドッグカフェのある「DOG GARDEN RESORT 那須店」のある建物。
1つの建物に、2つのお店が入っています。
ドッグランの受付は、入って右側の「AEON PET(イオンペット)」で行います。
ドッグランで必要なもの
ドッグランに入るために必要なものは以下の通り。
- 狂犬病予防接種の証明書(レシート・写真でも可)
- 5種混合ワクチン接種の証明書(レシート・写真でも可)
- 利用料金 1,100円(税込み)
ちなみに、イオンの株主優待であるイオンオーナーズカードを提示すれば、5%OFF
イオンオーナーズカードを持っている方は、持っていきましょう!
我が家も必ず持参しています。

イオンの株主優待は優秀です!
3エリアのドッグラン

ドッグランは全てフリーエリアとなっています。
小型犬も大型犬もどのエリアでも遊ばせることが可能。
3つのドッグランは、それぞれ特徴があります。
- 人工芝エリア(最も広い)
- 天然芝エリア
- ウッドチップエリア
この日は貸し切り状態だったので、全てのドッグランを制覇しました(笑)
ドッグカフェ

ドッグランで遊んだ後は、「DOG GARDEN RESORT 那須店」で食事をとりました。
カフェを利用するには、1人につき、1オーダーする必要があります。

夫婦で2品注文!
もちろん、愛犬の分も注文しました!

ヴィヴィアンは、いつも頼んでいるローストビーフ。
ぺろりと完食していました。
犬用メニューはすべて手作り&ヒューマングレード。

ローストビーフがいつも楽しみ!
その他:愛犬と入ることができる店舗
那須ガーデンアウトレットは犬同伴で入ることの出来る店舗も多いです。
飲食店は不可ですが、ドッグ用品が置いてあるようなところにはリードのまま入店が可能。
- ドッグデプト 那須ガーデンアウトレット店(衣料品店)
- ペットパラダイス 那須ガーデンアウトレット店(ペット用品店)
いずれも駐車場P3から近い位置にありますので、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
終わりに

愛犬とたっぷり遊べる「那須ガーデンアウトレット」
ドッグランやドッグカフェ、犬が立ち寄ることができる店舗もあり、ワンちゃんも大興奮間違いなしです!
我が家のシベリアンハスキーも帰宅後はすぐに眠りにつきました。
大はしゃぎだったので、楽しんで貰えたようです。
皆さんも那須を訪れた際には、立ち寄ってみて下さいね!
風は冷たかった……!