夜間の救急動物病院を受診。悲鳴のような鳴き声で動けなくなったシベリアンハスキー

愛犬が悲鳴のような鳴き声を出して、動けなくなってしまいました。

初めて見せる痛がり方に、居ても立っても居られなくなり、夜間の救急動物病院を受診することに。

痛み止めの薬を飲ませて、様子を見ていましたが、心配で動物病院へ行きました。

悲鳴のような鳴き声、再び

怪我をしてから2ヶ月。

愛犬の様子がおかしい。

頭を下げて固まってしまいました。

症状は2ヶ月前と同じ。

取り敢えず、痛み止めの薬を飲んで様子を見ることに。

痛み止めが効き始めるまで1時間程度。

その間に愛犬も伏せをするように安静にしていました。

しかし、今までに聞いたことのない悲鳴のような鳴き声をあげて、完全に動けなくなってしまいました。

体勢を少し変えただけでも、尋常ではない痛がり方をします。

まずは、シベリアンハスキー3匹を飼っている実家の母に連絡。

これからどうすべきかの、アドバイスなどをもらいました。

今までの痛がり方ではなかったので、かかりつけ医のいる動物病院に電話をすることに。

電話中にも、愛犬は悲鳴のような鳴き声を出しています。

丁寧に電話対応してくれましたが、診察時間に間に合わないため、夜間救急に連絡しました。

夜間救急の動物病院へ連絡

薬を投与して約45分。

痛みが改善していないことが不安になり、夜間救急の動物病院に連絡をしました。

この時も少し体制を変えるだけで、ひどく痛がります。

電話で伝えたことは、

  • 診断名(関節不安定もしくは、上腕二頭筋腱の石灰化
  • 現在の愛犬の様子
  • 痛み止めの薬を飲んだこと
  • 痛み止めの薬を飲んでから経過した時間

救急の動物病院からは、

このまま自宅で様子を診るか、

病院に来て頂いてもいいとのこと。

不安だった私たち夫婦は、夜間救急の動物病院を受診することに決めました。

救急動物病院で診察

車で1時間ほど。

愛犬を乗せて、夜間救急の動物病院にやってきました。

愛犬を車から出すと、のんきにクン活。

痛みがひいた様子でした。

その後、診察すると、

特に異常なし

薬が効いて、元気になっていました。

念のため病院に連れてきたのですが、いつも通りピンピン。

あの時の悲鳴のような鳴き声は、何だったのか?

と思えるほど、愛犬はニコニコしていました。

それでも、動物病院に連れてきたことに後悔はありません。

漠然とした不安から解放されて、安心を得られました。

忙しい中、対応してくれた動物病院のスタッフには本当に感謝しています。

また、実家の母が動物病院に来てくれたことも嬉しかったです。

愛犬や私たち夫婦のために尽力してくれた人たち。

今思い返しても、感謝しかありません。

愛犬のためにできること

  • 体重が増えすぎないように健康管理
  • 関節が痛くならない程度に、運動量を増やした
  • 床のフローリングに滑り止めのワックスを塗布
  • 異常が見られたら、痛み止めの投薬

体重の増加は関節に負担がかかるので、体重を増やさないように食事に気を付けるようになりました。

獣医からのアドバイスで、

愛犬が負担にならないように、運動量を増やしました。

これは、筋肉を強化する・体重を管理するなどの意味があると思います。

また運動量が増えたことで、室内で、はしゃいで、滑ることは少なくなりました。

滑ってしまうと愛犬の足腰に悪いので、家を購入した際に滑り止めのワックスを塗布しました。

しかし、大型犬に効果は薄い印象です。

マットを引きましたが、今後はカーペットを引いて滑る場所を極力なくそうと思います。

痛がる仕草をしたら、動物病院から頂いた痛み止め(プレビコックス)を投薬することにしました。

年に数回、痛がる仕草をします。

落ち着いてお薬を与えて、様子を見れるようになりました。

愛犬も痛いときは、どうしたら良いか、それが分かってきたようでした。

環境を整えつつ、飼主が落ち着いて対応することで愛犬も安心できます。

健康で暮らせるように取り組みを続けていくことが大切です。

時には、周囲の人に頼ることも必要かもしれません。

感謝の気持ちをもって、そんな大切な人たちと関わっていきたいですね。

ここまで読んで下さってありがとうございました!

続きは、次の記事となります。

その他、YouTubeTwitterInstagramでも

30代夫婦とハスキー犬のいる暮らしを発信しておりますので、

こちらも宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA