30代夫婦とハスキー犬の暮らし
2021年3月の第3週目(22日~28日)を振り返ります。
主にシベリアンハスキーの画像を入れてまったりとした記事になります。
3月22日:そろそろ食べごろ?ブロッコリーな月曜日
我が家の庭の一角に、小さな畑があります。
そこに、去年から植えていたブロッコリーが育ってきました。
小さいけど、食べちゃおうかな?
もう少し大きくなるのかな?
少し育ててみることにしました。
3月23日:花見山に行った火曜日
桜が咲くと交通整備のため通行禁止となる花見山。
今年の規制は3月27日から。
平日休みを使い、家族みんなでお花見にお出掛け。
3月24日:前日の事を書く水曜日
書くことが特になかったので、前日の事を書きます。
お花見のあとは、ドッグカフェでお食事をしました。
ドッグカフェのメニューも充実していて、ヴィヴィアンも満足。
3月25日:母の日の贈り物を考える木曜日
我が家には、3人(2人と1匹)の母がいます。
その母たちに贈り物をするのが恒例となっていますが、今年はこれを贈ろう。
みんな犬好きだし、飾っておくにはちょうど良さそう。
こちらから購入しました。
3月26日:笹団子VS揚げ饅頭な金曜日
笹団子と揚げ饅頭を購入しました。
笹団子が食べたかった妻と揚げ饅頭が食べたかった夫。
どちらかに絞り切れず、両方買ってしまいました。
結果、どっちも美味しかった。
両者、引き分け!
3月27日:お留守番をする土曜日
土曜日でしたが、仕事をする夫婦。
ペットカメラを覗くと、枕を使って寝てるハスキー犬。
犬にも枕って必要なんだね。
3月28日:散歩に行きたい!雨の日曜日
あいにくの雨で、散歩が短い時間になったシベリアンハスキー。
自身のおもちゃ箱から雲と緑のぬいぐるみを出してきました。
散歩つれて行け!アピールです。
晴れた日は、少し長く連れて行くから、お庭のドッグランで少し我慢してね。
その後、ふて寝するヴィヴィアン。
ここまで読んで下さってありがとうございました!
その他、YouTubeやTwitter、Instagramでも
30代夫婦とハスキー犬のいる暮らしを発信しておりますので、
こちらも宜しくお願い致します。
コメントを残す