ドッグランで噛まれて怪我をした犬。トラブルに巻き込まれたシベリアンハスキー
シベリアンハスキーがドッグランで事故に巻き込まれました。小型犬と大型犬の挨拶が失敗し、流血する犬。怪我をしてしまったのですが、トラブルは防げたと思います。飼主が気を付けなければならないことをお伝えしたいと思います。 Yo...
シベリアンハスキーがドッグランで事故に巻き込まれました。小型犬と大型犬の挨拶が失敗し、流血する犬。怪我をしてしまったのですが、トラブルは防げたと思います。飼主が気を付けなければならないことをお伝えしたいと思います。 Yo...
犬のドッグランでの事故がSNSで目立ちます。シベリアンハスキーを飼っている我が家でも、ドッグランでは気を遣います。実際にドッグランでどのように愛犬を遊ばせているかご紹介させていただきます。また、先日体験した優しい小型犬の...
ヴィヴィアン君のお庭に植えたチューリップが咲き誇っています。 ドッグランとして整備した庭。 いつの間にか、生えてきたチューリップ。 (昨年11月に妻が植えていました) 最近のチューリップ畑と化しつつあるドッグランをご紹介...
30代夫婦とハスキー犬の暮らし 2021年4月の第2週目(5日~11日)を振り返ります。 画像を多めに入れた、まったりとした記事構成。 どうでもいい話が多いかも? 4月5日:お留守番が始まった月曜日 朝の散歩を終えて、ま...
犬のシャンプーの頻度は、飼っている犬種や飼主によって変わります。 2週間に1度という飼い主もいれば、毎週、そして全く入浴させている飼主も。 専門家ではないので、適切なシャンプー頻度は分かりません。 我が家のハスキー犬のシ...
先日、Twitterからこのような内容の質問メッセージを頂きました。 確かに、庭で遊べる環境を用意してあげたいと思いますよね。 私たち夫婦も土地を探す際に、同じようなことを考えていました。 すでに家づくりを終えた私たちの...
子猫が家の前で鳴いています。 飼主は、子猫が放っておけずに保護することに。 この家には先住民のシベリアンハスキーが3匹住んでいました。 先住民のハスキーと保護猫。 その後、しっかり家族の一員になった猫のお話しの続編です。...
シベリアンハスキーは精悍な顔立ちで、凛々しい見た目をしています。 ですが、性格は意外と甘えん坊だったりします。 そんな見た目とのギャップに、シベリアンハスキーにハマってしまう飼主が続出中。 (我が家もそうです) 近縁の犬...
栃木県には、那須や日光など愛犬家に人気な観光地が多数あります。 ドッグランやドッグカフェは多数存在していますが、宇都宮の近くに愛犬とBBQが楽しめるドッグランがあります。 愛犬たちとBBQを楽しみながら、たっぷりドッグラ...
東北の玄関口である福島県白河市。 昔から交通の要所となっていたため、樹齢数百年と言われる桜もあります。 そんな歴史ある白河市に愛犬と一緒に桜の名所巡りへ行ってきました。 白河小峰城のおとめ桜 小峰(こみね)城の桜。 夜は...