犬の耳は地獄耳!目を輝かせるシベリアンハスキー
犬の耳って地獄耳なんですよ。いや、本当に(笑)特に、特定の音に対しては敏感ですね! 犬は音の種類と、音が聞こえた場所で、未来を予想しています。キッチンで聞こえる袋が擦れる音や電子音がすると、そわそわしたり、飛んできます。...
犬の耳って地獄耳なんですよ。いや、本当に(笑)特に、特定の音に対しては敏感ですね! 犬は音の種類と、音が聞こえた場所で、未来を予想しています。キッチンで聞こえる袋が擦れる音や電子音がすると、そわそわしたり、飛んできます。...
30代夫婦とハスキー犬の暮らしの1週間を写真多めで紹介していくコーナー。 2021年8月の第1週目(7月26日~8月1日)を振り返ります。 新型コロナウイルスのデルタ株が猛威をふるっていますが、こちらはまだ大丈夫そうです...
思わず触れたくなるようなふわふわな毛並みをもつシベリアンハスキー。換毛期になると、信じられないくらいの抜け毛の多さです。今頃になって換毛期を迎えたヴィヴィアンのお話です。 シベリアンハスキーの被毛 シベリアンハスキーは、...
先日、こんな内容のツイートをしてちょっとだけ普段より「いいね!」を頂きました。 去年、福島県にある猪苗代湖に行った際の1枚。この日は曇りでそんなに暑くなかったと記憶しています。 そんな1年前くらいの写真をTwitterで...
犬と猫と暮らす日常をユーモラスに描いたマンガエッセイ『犬と猫どっちも飼っていると毎日たのしい』。違いすぎる犬と猫の行動についてシベリアンハスキーでも当てはまるのか、ヴィヴィアンの行動と照らし合わせて検討してみました。 リ...
犬と一緒に暮らしていると、犬から多くの事を学ぶことになります。家族として迎えた時からこの世を去る時までずっと。 このコミックエッセイの「犬が教えてくれたこと」は著者が出会った飼主の話を漫画で描かれています。そこから学ぶこ...
愛犬と車でお出かけすることになった我が家。車に乗ろうとすると、座席がきっかけで揉め始める夫婦。ヴィヴィアンは思わずため息! 助手席に乗るシベリアンハスキー 散歩のために公園まで車で移動することにした30代夫婦とハスキー犬...
犬と一緒に暮らしていると、犬から多くの事を学ぶことになります。家族として迎えた時からこの世を去る時までずっと。 このコミックエッセイの「犬が教えてくれたこと」は著者が出会った飼主の話を漫画で描かれています。そこから学ぶこ...
30代夫婦とハスキー犬の暮らしの1週間を写真多めで紹介していくコーナー。 2021年7月の第4週目(7月19日~7月25日)を振り返ります。 2020東京オリンピックのため休日が多かったこの週。休日が多い方が忙しい我が家...
家の窓にスズメがぶつかりました。実は我が家の吹き抜けの大窓にはよく鳥類がぶつかります。今回はどうなったのかと言いますと…… 家の窓にスズメがぶつかる 我が家の吹き抜けの2階部分の大窓にはよく鳥がぶつかります。実際には見た...